そんなこんなで、キャラクトロジーの学びを重ねていくと同時に、
自分の事を紐解いていきたくてカウンセリングスキルも学ぶようになりました。
そのスキルを自分に使うようになると、
子育てなど日々の暮らしで起こってくる様々な感情(正確には”感情的反応”です。)がどうして起こってくるのか?
がわかったり、自分の本当のニーズがわかったり、、、
とにかく自分が楽になっていく感覚でした。
次第に
悩んでいる人がいたらこれを提供したい
と思うようになりました。
HITキャラクトロジー心理学協会が行っている無料カウンセリングや、
NPO未来育プロジェクトでの活動で無料相談会を重ねていったのですが、
やはりどれだけカウンセリングをしたとしても、
知識を入れる事の方が圧倒的に変化が早いことに気付いたのです。
そして「教えたいな」という思いが湧き上がってきたのです。
とはいえ、
「私に講師なんでできるわけないよ」
なんていう声が自分の内側に鳴り響いていました。
これをキャラクトロジー心理学で【ジャッジメント】と言います。
このジャッジメントは、実は自分の声ではないのです。
幼い頃、親や先生やお友達やTVなどで耳にして受け入れてしまった声
なんです。
ビックリじゃないですか!?
私はこの事を知った時は、
「なんですとー---!!!?」
と、愕然としました。
だって、ずっと自分の声だと思っていたし、
その声に従わないと良くない事が起きると思っていましたから(^^;)
このジャッジメントの正体を学んで知っていたので、
「私に出来るわけない」
を信じない事ができました。
やってみたい事をやってみよう!!
そう思い、講師とカウンセリングををやってみることにしました。
開業するにあたりロゴを作成しようとしていた時、
いろいろ描いてみたけれどイマイチで・・・💦
やっぱり無理かなぁと弱気になっていると、
私を見ていた長男がお絵描きを始めたので、
あなたの「平和」を絵に描いてみて!(^^)!
と声をかけたところ、
地球の絵を描いてくれました🌎
この絵から優しさやぬくもりを感じて、
これだ!!と思い、
この絵に屋号を付け加えてみました。
こうしてロゴが完成したのでした(*^^*)
親子の共同作品です💛
息子がそばにいてくれるような、
応援してくれているような、
そんな感覚になります。
これから頑張っていきたいと思います☆彡


